企業のサステナブルな取り組みを可能にする「リユースパソコン」

2024/03/25 テレワーク

現代では、仕事をするうえで、パソコンが欠かせません。しかし、端末を用意するのにはお金がかかります。できれば少しでもコストを抑えたいと考える担当者さまもいらっしゃるかもしれません。

リユースパソコンは、お手頃価格でパソコンを手に入れることができます。それだけではなく、企業のサステナブルな取り組みに貢献してくれます。

そこでこの記事では、リユースパソコンの概要や、サステナブルな取り組みに貢献できる理由をご紹介します。

リユースパソコンについて

リユースパソコンについて
リユースパソコンとは、リースやレンタルで返却されたパソコンをクリーニングし、部品を入れ替えて販売するパソコンのこと。再利用することから、再生パソコンともいいます。

中古パソコンと同じですが、部品を新しいものに入れ替え、最新のパソコンと同等のスペックを実現しているのがリユースパソコンの特徴です。

リユースとリサイクルの違いとは

リユースと似た言葉で、リサイクルがあります。リユースとリサイクルには違いがあるのでしょうか。

リユースは、中古のパソコンをそのままクリーニングして使うこと。一方で、リサイクルは廃棄物などを別の製品の原材料やエネルギー源として有効活用することです。リユースとリサイクルは似た言葉ではありますが、その意味は異なります。

企業向けのリユースパソコンもある

企業向けのリユースパソコンもある
リユースパソコンは個人向けだけではなく、企業向けもあり、法人でも利用できます。リユースパソコンには、さまざまなシーンで利用でき、メリットもあります。ここでは、リユースパソコンの利用シーンやメリット・デメリットについて解説します。

企業でリユースパソコンを活用できるシーン

では、企業でリユースパソコンを利用する際、どのようなシーンで活用できるのでしょうか。

テレワークを実施するとき

テレワークの場合、オフィス以外で仕事をすることになります。

そのため、できれば作業用の端末はノートパソコンが望ましいです。ただ、新品を購入したりリースを利用する場合、納品までに時間がかかったりすることもあります。リユースパソコンは、すぐに納品できることが多く、すぐに端末を用意したいときに便利です。

出張が多い、外回りが多い

オフィスにメインのパソコンがあり移動中に使えるサブパソコンがほしいときにリユースパソコンがおすすめです。メールや資料作成・閲覧のみならリユースパソコンでも問題ないでしょう。

企業でリユースパソコンを利用するメリット

リユースパソコンにはさまざまなメリットがあります。

コストが抑えられる

まずメリットとして挙げられるのが、コストが抑えられるという点です。リユースパソコンは、中古パソコンと同じくらいの価格で購入することができます。新品よりも安いので、コストを抑えて端末を用意したいときに適しています。

早期導入と即時利用

リユースパソコンは既存のパソコンを再活用するため、発注やカスタマイズにかかる時間を短縮できます。必要なソフトウェアやデータの移行も容易ですので、業務の継続性を確保しながら迅速に利用できます。

デメリットを把握して選ぼう

リユースパソコンにはデメリットもあります。デメリットを把握した上で用途に合わせて利用すると良いでしょう。

外観が傷ついている場合もある

中古なので、外観に傷がついている場合もあります。細かい傷の場合もあれば、大きな傷がある場合も。

また、サイズが大きかったり重量が合ったりと持ち運びに不便なパソコンがリユースされている場合もあります。購入前に外観やサイズ、重量を確認してしておきましょう。

保証がない場合もある

保証はリユースパソコンを取り扱う会社の独自のものになります。保証内容は、会社に酔って異なります。保証がなかったり、保証期間が短かったりすることも。購入する保証が充実しているかも確認すると安心です。

リユースパソコンはサステナブルな取り組みを可能に

リユースパソコンはサステナブルな取り組みを可能に
なぜ、リユースパソコンはサステナブルな取り組みにつながるのでしょうか。

パソコンは年間で約6000tも処分されている

パソコンは年間約300万台、重量にすると約6000tも処分されています。毎年多くのパソコンが処分されているのが現実です。

パソコンを処分・製造する際にはCO2が発生する

処分する際に二酸化炭素(CO2)を発生することも問題となっています。大量の処分をすることで、環境問題につながるといえます。

処分するときだけではなく、パソコンを製造する際にもCO2を排出しているといわれています。パソコンをリユースすることで、これらを減らすと考えられています。

パソコンをリユース(再利用)することでサステナブルな取り組みを可能に

パソコンを再利用することで、不要な処分を減らすことが可能です。資源を有効活用できることから、リユースパソコンの導入は、サステナブルな取り組みにつながるといえるのです。

リユースパソコンの購入することで以下のSDGsへの貢献にもつながります。

12.つくる責任・使う責任
パソコンには貴重な資源であるレアメタルが使用されている。パソコンを再利用することで、資源を循環させ、新しい資源の利用を減らせる。

13.気候変動に具体的な対策を
再生されたパソコンを使うことで、廃棄処分によるCO2排出の削減や地球環境への負担を減らすことが可能です。

ハイパーのリユースパソコンへの取り組み

ハイパーでは、法人向けのリユースパソコンを販売しています。ここでは、ハイパーのリユースパソコンについてご紹介します。

ハイパーのリユースパソコンの詳細はこちら
ハイパーのリユースパソコン

企業におけるSDGsへの取り組みを社内パソコンから初めてみませんか?

見積もり相談はこちらから
ハイパーのリユースパソコン

※ご相談は法人限定となります
※在庫状況や納期については都度ご相談ください

まとめ

今回は、企業のサステナブルな取り組みを実現してくれるリユースパソコンについて解説しました。

リユースパソコンとは、リースが満了したパソコンなどを整備し、再び販売すること。価格は中古価格ですが、スペックが高いパソコンであることがほとんどです。

使われなくなったパソコンを再生させることから、企業のサステナブルな取り組みにもつながります。