法人向け Microsoft 365 (旧Office 365)の導入プランの詳細とメリットをご紹介

2024/10/15 Microsoft 365

企業リスク診断

法人向けOffice 365の導入プランの詳細とメリットをご紹介
Microsoftが提供する法人向けの「 Microsoft 365 Business」にはいくつかのプランがあり、それぞれ含まれるサービスが異なります。

そこで今回は、Microsoft 365 Businessの各プランの詳細や導入するメリットについてご紹介します。

法人向けのMicrosoft 365(旧Office 365)に含まれるサービス

Microsoft 365には、ビジネスシーンで役立つ便利なアプリ・ソフトウエアがそろっています。

まずは、月額サービスでどのようなサービスが利用可能なのか、またそれぞれの機能やメリットについて見ていきましょう。

Officeアプリケーション

Officeアプリケーションは、ビジネスには欠かせないツールではないでしょうか。Microsoft 365ではデスクトップ版が提供されているため、ユーザーはパソコンへインストールして利用することが可能です。

・Outlook
・Word
・Excel
・Power Point
・One Note
・Access
・Publisher

One Drive

One Driveは、クラウド上のデータ保存場所ができるオンラインストレージサービスです。Officeファイルや画像などをクラウド上に簡単に保存することができます。パソコンだけではなくスマートフォンでも使用できます。

また、セキュリティも高く、大切なデータ管理や書類の共有なども行いやすいというメリットがあります。

Exchange

社内のさまざまな情報共有に役立つのがExchangeです。社内メールはもちろん、予定表や連絡先、ToDoリストの管理も簡単に行えます。

セキュリティ面も強化されていて、スパムやマルウェアなどから機密を守るExchange Online Protectが標準で搭載されています。

ちなみにメールの容量は50Gまで保存ができ、Gmailの30Gよりも容量が多くなっています。

Share Point

Share Point Onlineは、ファイルや情報共有ができるサービスです。インターネット上での情報共有や共同作業が効率化されます。

また、外部共有も安全に行いやすく、社外での活動にも役立ちます。スマートフォンからも簡単にアクセスできる便利なサービスです。

Microsoft Teams

Microsoft Teamsは、ビジネス用途で利用できるグループウェアです。

チャット機能はもちろん、ゲストの追加やビデオ通話、複数チーム作成、ノート保存などもできるというメリットがあります。

Teamsは、テレワーク中に役立つコミュニケーションツールとして、注目されています。このTeamsがMicrosoft 365に含まれているのは、法人向けプランのみです

一般法人向けMicrosoft 365(旧Office 365)の種類

現在、Microsoft 365のBusinessプランには、4つの種類があります。それぞれ利用料金や利用できるサービスが異なります。自社の目的に合ったプランを選ぶようにしましょう。

Microsoft 365 Business Basic(旧Office 365 Business Essentials)

  • 年間契約:月額900円/1ユーザー
  • 月間契約:月額1,080円/1ユーザー

年間契約であれば、1ユーザーあたり月額900円とMicrosoft 365 Businessのプランの中でもっとも安価に利用できるプランです。

ただし、WordやExcelなどの定番Officeアプリは利用できません。OneDriveやExchange、SharePoint、Teamsなどのサービスのみ利用することができます。

そのため、Microsoft 365 Business Basicは、すでに各パソコンにOfficeアプリがインストールされている場合に適したプランといえます。

デスクトップ版のOfficeアプリは付属していませんが、Web版のOfficeは利用することが可能です。

Microsoft 365 Apps for business(旧Office 365 Business)

  • 年間契約:月額1,240円/1ユーザー
  • 月間契約:月額1,480円/1ユーザー

1ユーザーあたり月額1,240円(年間契約の場合)で、定番のOfficeアプリがすべて利用できるプランです。ただし、Share PointやTeams、Exchangeなどのサービスは利用できません。

Share Pointや、Teamsなどのサービスは省かれているものの、価格に対して満足度の高いサービス内容です。Officeアプリのみを使いたいと考えている企業に適しているプランでしょう。

Microsoft 365 Business Standard(旧Office 365 Business Premium)

  • 年間契約:月額1,870円/1ユーザー
  • 月間契約:月額2,250円/1ユーザー

こちらのプランは、Microsoft 365 Business BasicとMicrosoft 365 Apps for businessを合わせたような内容になっています。デスクトップ版のOfficeアプリと、ExchangeやTeamsなどのサービスが利用可能です。

OfficeアプリとOfficeサービスの両方が利用できるため、名前の通り一番スタンダードなプランでしょう。アプリとサービスの両方の導入を考えている場合、おすすめのプランです。

Microsoft 365 Business Premium(旧Microsoft 365 Business Premium)

  • 年間契約:月額3,300円/1ユーザー

こちらのプランは、Microsoft 365 Business Standardプランで利用できるサービスに加えて、IntuneやAzure Information Protectionが利用できます。また、Microsoft 365 Business Premiumの特徴として、高度なセキュリティ対策がそなわっていることが挙げられます。

Officeのツールはもちろん、より高度なセキュリティを求めている場合におすすめのプランです。

一般法人向けプランは利用ユーザーに制限があるので注意

一般法人向けプランは、300ユーザー(300人)までしか登録できませんので注意しましょう。

300ユーザー以上利用したいという場合は、大企業向けのMicrosoft 365 Enterpriseのプランを利用することになります。

Enterpriseプランについてはこちらでご紹介しています。

Microsoft 365(旧Office 365)の法人向けプランと個人向けプランの違い

Office 365に含まれるサービス
まず、個人向けプランと法人向けのプランの特徴として、ユーザーのライセンス作成数やアカウント管理などの違いが挙げられます。

個人向けプランは、1人分のみの登録となりますが、法人向けのプランは1~300までのユーザーライセンスの作成が可能です。また、作成した複数のライセンスを管理できるのも法人向けプランの特徴です。

法人でも個人向けプランは登録できるのか?

日本の個人向けプランは、商用利用(ビジネスでの利用)が可能です。そのため、法人・ビジネスでも問題なく利用ができます。

そのため、少人数で経営している企業であれば、個人向けプランの利用も検討するかもしれません。個人事業主の方で雇用している従業員がいないという場合は、個人向けプランでも十分便利に使えるでしょう。

しかし、法人向けのプランはビジネスでの利用を想定したサービスが多いため、従業員が少人数であっても、法人向けプランのほうがおすすめです。

小規模の企業でも法人向けプランがおすすめな理由

小規模の企業でも法人向けプランがおすすめな理由として、やはりライセンスの管理が挙げられます。法人向けのプランでは、入退社するごとに社員のライセンスの取得や削除が管理者側で行うことが可能です。ライセンスを使いまわすことがないため、セキュリティ面から見ても一括で管理できるのは、大きなメリットといえます。

また、法人向けプランには、テレワークで活躍するコミュニケーションツール「Teams」がそなわっています。法人向けプランにしかない、ビジネス向けのツールがそろっているので、小規模であってもMicrosoft 365 Businessの利用をおすすめします。

Microsoft 365がテレワークに向いている4つの理由

テレワークのようにオフィスから離れて仕事をすると、チーム内のコミュケーション不足や、セキュリティの不安などの課題があります。実はMicrosoft 365ではそれらの課題を解決してくれる事はご存知ですか?
Microsoft 365が持つテレワーク実施時に絶大な効果を発揮する機能を紹介させて頂きます。

コミュニケーションツール「Teams」がそなわっている


Microsoft 365には、コミュニケーションツールであるTeamsが付属しています。
Teamsは、社内でのコミュニケーションを活性化するためのビジネスチャットはもちろん、Web会議も可能です。社内でのちょっとしたやり取りから、ミーティングまでオンラインでできます。

高度なセキュリティ機能

Microsoft 365には、マルウェア対策機能、資格情報の保護、行動分析に基づく脅威の検知、ファイル・メールの閲覧や操作を保護する情報漏えい対策機能など、高度なセキュリティがそなわっています。また、常に最新状態で利用できるため、安心してオフィス外でも利用できます。

ファイルやデータの共有が楽に


Microsoft 365には、オンラインストレージサービスのOneDriveやSharePointを利用してすぐに情報共有ができます。Officeドキュメントで作成した資料をすぐにチームに共有できますし、共同で編集することも可能です。オンラインストレージは容量も大きいので、大量のデータも格納できます。

複数のデバイスで利用できる

Microsoft 365はビジネス版の場合、1ライセンスにつき、パソコン5台・スマートフォン5台・タブレット5台までインストールすることが可能です。スマートフォンやタブレットを利用して資料を確認したいときにも、利用することができます。
テレワークが導入されたことにより、デスクトップパソコンからノートパソコンを利用する場合もスムーズに移行することが可能です。

まずはテレワーク導入チェックリストをご活用ください!

今回ご紹介したMicrosoft365以外にもどんなツールを導入すべきなのか?何が必要なのか?自社にあったツールや重要なポイントをセルフチェックできるチェックリストをご用意しました。
ぜひ、テレワーク導入を検討している際にはテレワーク導入チェックリストをご活用頂きまして最新のツールや導入の失敗を回避する知識をつけて頂ければ幸いです。

法人がMicrosoft 365(旧Office 365)を導入するメリット

法人がOffice 365を導入するメリット
Microsoft 365はOfficeアプリだけでなく、ビジネスで役立つツールを利用することができるプランです。

実際に法人が導入する場合、どのようなメリットが考えられるのか、いくつかの項目にわけてご説明します。

コストメリットと導入・ライセンス管理の容易性

Microsoft 365(旧Office 365)の導入はコスト的なメリットや導入のしやすさ、ライセンス管理が容易であるという点で非常に優れています。

Microsoft 365(旧Office 365)で「Apps for business」は月額で1ユーザー2,240円(年間契約/税抜き)。1年間使ったとしても1万4,880円と比較的安価です。

それに対してOffice Home & Business 2021 (製品版Officeソフト)は3万9,981円。単純計算するとMicrosoft 365(旧Office 365) プランの3年分程度の価格になります。こうして考えると、そこまでコスト面からメリットを感じられません。

しかし、Officeソフトは3年程度で次代のバージョンに切り替わります。そこでまた新たに導入となると、コスト面でのお得感は薄まります。

さらに、社内パソコンに1台ずつ導入していくとなると手間もかかりますし、ライセンス管理も煩雑になりがちです。コスト・導入・ライセンス管理といった点を考慮すると、常に最新版を利用できるMicrosoft 365(旧Office 365) Businessは安価で手間がかからない選択といえるでしょう。

最新のOffice環境を完備

Microsoft 365はSaaS型のクラウドサービスです。以前まで、Officeソフトは最新版が出る度に製品を購入してパソコンにインストールするという作業が必要でした。数年ごとのサイクルで入れ替える作業は手間がかかります。

SaaS型クラウドサービスの場合、プロバイダ側が最新版をインターネット経由で提供してくれます。実際に、Microsoft 365 は頻繁にアップデートが行われています。

もちろん、製品版と違って導入の手間はありませんし、いつでも最新のOffice環境で快適に仕事をすることが可能です。導入作業から開放され、最新の製品を利用できるメリットは、非常に大きいといえるでしょう。

強固なセキュリティ環境の構築

いまや企業にとって、セキュリティは無視できない問題です。パソコンやインターネットを使う以上、情報の流出やウイルス感染といったリスクは少しでも減らす必要があります。

Microsoft 365では先述の通り常に最新版がアップデートされ続けています。そのため、セキュリティ面ではかなり強固な状態を保つことが可能です。

また、Microsoft 365は大企業にも提供されているサービスです。そのため非常に高いレベルでのセキュリティ環境が構築されています。中小企業であっても大企業と同等の安全を確保できる点は、大きなメリットといえるでしょう。

充実のサポート体制

すべての企業に必ずしも、社内にITサポートデスク担当者がいるとは限りません。多少パソコンに詳しくても、突発的なトラブルなどには専門的な知識がないと対応は難しいものです。

Microsoft 365 Businessは、ユーザーからの疑問に電話で応えてくれます。重大な問題であれば24時間年中無休、簡単な問題でも営業時間内の場合は相談可能です。専門家とマンツーマンで話ができるため、急なトラブルでも安心感があるのではないでしょうか。

 

現在、Microsoft365まるわかりガイドを無料で公開中です!

ダウンロードはこちらhttps://hypervoice.jp/download_list/microsoft365maruwakari

画像

姉妹サイトの「HYPER VOiCE」では、情報システム部門の負担を軽減。業務効率化のツール導入にお悩みなら、ぜひご相談ください。
関連記事

2024/10/15
Microsoft 365 (旧Office 365)では、大企業向けのEnterpriseというオプションが提供されています。Office365 E3 (no Teams) は、...
続きを読む

 

まとめ

Microsoft 365(旧Office 365) Businessはビジネスシーンで大きく役立つ多機能なクラウドサービスです。申し込むだけで簡単に導入ができ、価格や機能面でも優れたソリューションといえるでしょう。

どんなプランが自社とマッチするかなどの購入前の質問も、法人向け相談窓口で相談できます。導入の前は、問い合わせてみることをおすすめします。

セキュアプラクティス